人気ブログランキング | 話題のタグを見る

テッキーの山歩き

tekky521.exblog.jp
ブログトップ

鳩吹山 ~大脇登山口より~

 木曽川の左岸、愛知県と岐阜県東濃地方との県境に位置する愛岐丘陵に鳩吹山(330m)と西山(340m)があります。
 国道41号線沿いに登山道入口があるとのことで、小牧方面から向かいましたが朝の渋滞に巻き込まれてしまい、高速道路で向かったのにもかかわらず登山口に到着したのは11時でした。

鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_17133830.jpg

登山口はいくつかありますが、第1回目は「大脇登山口」からのコースにしました。青空の下、秋の静かな一人歩きを堪能するつもりでいました・・・2012年10月


大脇登山口までのルートです。
国道41号沿いを名古屋方面からの場合は「大脇」交差点を右折します。
ちなみに左折すると、カタクリ登山口があります。
「大脇」交差点には、日帰り温泉施設「湯の華」の大きな看板があります~
「大脇」を右折し、道なりに行き、T字に出たら右折します。
鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_22425863.jpg



右折後数メートルで、左手に「大脇公民館」があり、そちらに駐車させていただけます。
公民館の向かいにも駐車スペースがあります。
鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_2243925.jpg



公民館を通り過ぎると右手に登山口があり、3台程駐車できます~
鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_22432278.jpg


*この6枚の写真は2013.11です
大脇登山道を見てくださる方が多いので、登山口までの写真を撮ってきました
日曜朝6時半頃でしたが、ほぼ満車です・・・


ここから先は当日の写真です~

国道の下をくぐり、鉄板を渡した細い橋を渡って行きます。
鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_1717851.jpg


鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_17182441.jpg

鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_17185292.jpg

平日の今日は人に出会うことも少ないのですが、週末は多くの人が登られるそうです。案内図やや緊急時の連絡先が書かれた看板も所々に見られました。登山客が多いこの山では、登山中に心筋梗塞になられた方や滑落事故もあるため地元ボランティアの方たちによって取り付けられました。
鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_17221670.jpg



露岩もありますが問題なく登れます。
鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_17224251.jpg



途中からの眺めです~恵那山です。雪が降る前に挑戦したいと思います。
鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_1724203.jpg



眼下には可児市や蛇行する木曽川、北東に笠置山、御嶽山、乗鞍岳が遠望できます。
鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_20342982.jpg

鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_17255135.jpg



山頂の少し手前に「あずま屋」という休憩所があり、今日は10人程の人が心地よい風の中で休んでおられました。
11時30分 山頂到着。
鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_17261754.jpg
鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_1885542.jpg

山頂には高齢の男性が一人みえました。この方は毎月1回この山に登られているそうです。目的は「槍ヶ岳」を見ること。「今日こそ見れると思ってきたのに、ちょうど槍ヶ岳の当たりにだけ雲がかかっている~」と残念そうでした。雲ひとつない青空なのに本当に遠くの一部だけ灰色の雲が小さく見えます・・・


山頂からは、白山連峰、中央アルプスの山々、西の養老山地、鈴鹿山脈へと眺望が広がります。
鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_1733796.jpg



ここまで30分で来ましたが、これから西山まで縦走して行こうと思います。
鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_1735443.jpg



ツツジがここだけ咲いていました。
鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_1823693.jpg



吊り尾根状の山稜を下り、アップダウンを5回程繰り返して行きます。
鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_173642.jpg

鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_17364448.jpg

鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_17372191.jpg

今日は一人で地図を見ながらの初鳩吹山・・・のつもりで来ましたが、西山に向かう途中でこの山を良く知った方がガイドになってくれました。定年退職され、月・水・金に登っていると言ってみえた美濃加茂市の方です。~道迷いが心配な私は助かりました~


12時30分、西山到着。展望なし・・・
鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_1742151.jpg



でも、西山一の展望の場所に案内して頂きました~
鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_1744246.jpg



眼下に見える木曽川は、岩塊を縫う激流の舟下りで人気の日本ラインです。
鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_17445741.jpg

このあとは下山です。この方の案内で、西山登山口経由で駐車場まで降ります。
超・自然愛好家というか・・・独特の思考をお持ちの方で、駐車場まで延々とその方のお話に相槌をうちながらの帰り道となりました。
鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_17495166.jpg



私が岩肌の層に感心していると、その方のお話は宇宙創世期までさかのぼる・・・
鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_17515455.jpg



西山登山口のあと、真禅寺登山口を経由して林道を歩き2時、無事駐車場へ~
鳩吹山 ~大脇登山口より~_a0271502_17543665.jpg

お名前を聞くこともありませんでしたが、道迷いもなく予定の時間内に下山できたのもその方のお陰かも~感謝したいと思います。
自宅までの帰路は、国道248号で多治見市、瀬戸市経由で約2時間~
ちょっと不思議な秋の一日でした。
Commented by shizenkaze at 2012-10-19 22:44
鳩吹山の名前だけは知っています^^
愛岐丘陵あたりは今は判りませんが私が学生の時には化石が良く出たので採取に行きました・・・・・
新生代の頃は海が近くまで来ていたようで二枚貝の化石も見られましたが多かったのはメタセコイアなどの葉やイチョウの葉でした・・・・・^^

山歩きなどで知らない人と仲良くなって話をしながら過ごす事は素晴らしいですね・・・・・^^
自然好きな人の中には本当に仙人みたいな人もいますのでそんな人と出会ったらラッキーです・・・・・♪^^

恵那山に行かれる時には晴れて青空が見られるといいですね^^
Commented by m-kotsubu at 2012-10-19 23:08
こんばんは♪
今日は素晴らしい秋晴れの日で
仕事中に、空を見ながら山を想っていました~(笑)
平日登山は憧れです。
素敵な出会い、よかったですね~^^
Commented by tekky521 at 2012-10-20 20:26
shizenkazeさま
鳩吹山にあった岩は、おそらく太古は海だったような何層も折り重なった姿でした
もっとよく見たら化石が見つかったかもしれませんね
では、次回はよく見てきます
月・水・金ならまた今日の人に会うかもしれませんね(^O^)
恵那山~
紅葉は陽が当たったときと、そうでない時の山の色彩は随分と違うものですね~
Commented by tekky521 at 2012-10-20 20:32
m-kotsubuさま
今日のような晴天の日を取っておけたらいいのに・・・とよく思います
平日は、山も混雑しないのでありがたいです
贅沢ですね
街中では、初めて会う人には挨拶すらしないし短い時間でも一緒に歩くことなんてないのに、山にいると自然に挨拶も世間話もできてしまいます
不思議な力ですよね
by tekky521 | 2012-10-19 20:36 | 美濃・飛騨の山 | Comments(4)

名古屋からの日帰り山歩きのご報告。庭のお花たちや、日常のひとコマも時々登場しま~す♪♫


by テッキー