人気ブログランキング | 話題のタグを見る

テッキーの山歩き

tekky521.exblog.jp
ブログトップ

猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~

猿投山(629m)は愛知県豊田市と瀬戸市の間に位置します。
三河高原の西端で、愛知高原国定公園に含まれ、山頂には東海自然歩道が通っています。
また、古くから山嶽信仰・巨石信仰の場として拝められ、山麓には大碓皇子(おおうすのみこ)が祀られている猿投神社があります。


猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_9484465.jpg

       東海環状道路と猿投山(奥)





2016.8.11 武田道登山口~武田道、西尾根はこちら


2016.5.20 東尾根ルートはこちら


2015.2.21 広沢城跡、城ケ峰、血洗いの滝、猿投山頂の様子はこちら

2012・7・12 瀬戸 雲興寺ルートはこちら




2014年5月4日 日曜日 みどりの日
 先日、鈴鹿山脈のプチ縦走に出掛けたのですが、今ひとつ疲労感もなく少し物足りないので、近場の猿投山に行きました。家事や、その他用事を済ませてからの遅い出発です。
猿投グリーンロードを通ると、自宅から40分程度で到着します。

今日は整備された東海自然歩道でなく、城ヶ峰を経由した武田道で山頂を目指します~



11時(この時間は、早くから登られた人は下山されます~)
登山者用駐車場、林道路肩も駐車スペースがなく、朝一出発された方の下山と入れ替わりで、なんとかスタート。
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_9555741.jpg



林道にも車が一杯。
深まってきた緑に吸い込まれるように、登山口を目指します~
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_9581445.jpg



城ヶ峰ルートの登山口は、わかりにくい所です。
駐車場からの林道を少し上った所の左側にあります。
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_1045628.jpg



『模範展示*』が目印です~
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_1054560.jpg



最初の分岐は、標識がありませんが右に行ってみました。
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_107432.jpg



狭い登山道で木々が生い茂り、
幾種類もの野鳥の声が響いています。
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_107416.jpg



20分程進むと、右側の茂みの間に猿投山が見えました。
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_1084696.jpg



樹木が茂っているので、小さな毛虫が糸を垂らしています。
気がつくと、服や帽子に毛虫やシャクトリムシが着いています・・・
首にタオルを巻いて、毛虫対策が必要です~

ここは、小さなはしごが掛けられていました。
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_10143163.jpg



『広沢城跡』
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_10113896.jpg



広沢城跡は小さな丘のような痕跡でした。
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_1012990.jpg

『城ヶ峰』の名前の由来でしょうね~


城ヶ峰は人と出会わない登山道でしたが、ここで動揺した表情の女性に会いました。
「今すれ違った人が、ここでクマを見たって!!ここを下りて行ったって!!どうしよう( 」´0`)」・・・」

恐る恐る、目を凝らして見ると、茶色い大きな生き物が見えました。
むこうも、こっちを見ているみたい・・・
写真に撮って急いで見ると、シルエットはクマみたいでした。
「クマですね、クマ!!」
女性は半泣き状態で急いで下りて行かれましたが、ゆっくりズームして見ると・・・
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_10183512.jpg



カモシカのようでした。
でも、クマがいても不思議ではありません。
クマやカモシカの領域に人が入って来ているのですから・・・
明日には、『熊目撃情報』が掲示されるのでしょうか・・・


11時50分 城ヶ峰
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_10274688.jpg



城ヶ峰からの風景。
豊田市が一望できます~
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_10314230.jpg



木立に描かれた矢印と、足元の見過ごしそうな道標(みちしるべ)
お手製です~どうもありがとう☆彡
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_10435432.jpg




武田道の標識
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_10361144.jpg



林道と交差しています。
林道を渡って、階段を登って行きます~
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_1037872.jpg

猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_10382174.jpg



12時45分
東海自然歩道と合流しました~
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_10391780.jpg



登山道の右脇に、大岩展望台に向かう細い道が三叉路のようになっています。
細い道はどちらでも行けます~
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_1046106.jpg



12時50分
大岩展望台
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_10484410.jpg



豊田市を一望して~
遠くには三ヶ根山の山々が見えます~
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_1049914.jpg



本日は西の宮、自然観察路を経由して山頂に行きます。
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_11165243.jpg



西の宮に向かう途中、また細い林道に出ます。
林道直ぐに、西ノ宮があります~
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_10565845.jpg



この辺りは、スギ、ヒノキの人工林~
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_1142268.jpg



13時05分 静かな西の宮
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_10584810.jpg


猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_110079.jpg


猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_1133964.jpg



西の宮で昼食休憩~(35分間)
ふと神殿の石垣を見ると、尻尾再生中のトカゲがいました。
鉛筆みたいですね✎
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_111724.jpg

コチラは正真正銘の再生細胞??


13時40分
西宮裏の急な石段を登ると、大碓皇子(おおうすのみこ)の墳墓があります。
宮内庁の看板です~
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_1173814.jpg



菊の御紋を形どった蹲(つくばい)と墳墓
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_118378.jpg

大碓皇子(おおうすのみこ)は、この山で毒蛇に噛まれて亡くなったと言われます。


柵の奥は、古墳のようになっていました。
猿投山(さなげやま) ~城ヶ峰、武田道~_a0271502_119574.jpg




この先、自然観察路を通り山頂です。
山頂までは、あと40分程度です~
下山は、東の宮を通り、東海自然歩道を下りました。

あと少しですが、後半に続く~




 
Commented by shizenkaze at 2014-05-07 23:42
今日も詳しく書かれていて見るだけで出かけていたような気分になれました~
昨日出かけた白鳥の古今伝授の里フィールドミュージアム近くに登山道の案内がありました・・・・・
何山だったのか忘れましたが城跡があるらしいです(tekkyさんなら登られているでしょうね^^)

お庭のピラカンサとツツジは酷いですね
境界線の外だったとしても一声掛けるのが礼儀だし簡単に生きている木々たちを切るものじゃないですね・・・・・><
Commented by tekky521 at 2014-05-08 21:15
shizenkazeさん
いつも長々と読んでいただきありがとうございます☆彡

お庭のピラカンサとツツジの件は、ご近所で波風たてたくないので
こんな場所でワーワー言っております・・・
言ったところで、元に戻るわけでもありませんし・・・
先日の雨のあとから、草も伸び始めました
忙しくなります~
by tekky521 | 2014-05-07 15:17 | 猿投山 | Comments(2)

名古屋からの日帰り山歩きのご報告。庭のお花たちや、日常のひとコマも時々登場しま~す♪♫


by テッキー